【ボードゲームレビュー】面白いかぶっちゃけます!アズールで遊んでみた評価を暴露!

  • URLをコピーしました!

2~4人用ボードゲーム「アズール」で遊んでみた評価を暴露します!

気になってる人はぜひ参考にしてみてください

目次

「アズール」ってこんなボードゲーム

  • 人数:2~4人
  • 対象年齢:8歳以上
  • 所要時間:30~45分
  • 難易度:★★☆☆☆
  • 価格:5,200円(Amazonが最安値)

アズールは、プレイヤーがタイル・アーティストとなって、宮殿の壁を装飾するゲームです

アズレージョは、ムーア人によってもたらされた美しい装飾タイルのこと

タイルを取得して、配置するシンプルなゲーム

タイルの配置によって高得点が稼げたり、取得するタイルによって戦略を考えることができる奥の深いゲームです

「アズール」のプレイルール

アズールの目的は、最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーが勝利です

タイルを取って、ボードに配置するだけ!

1人でも自分の壁にタイル5枚を横一列に並べた瞬間にゲーム終了

得点計算をして勝者を決めます

ゲームの準備

  1. プレイヤーボードを1枚ずつ受け取る(カラフルな壁の面を表にして自分の前に置く)
  2. 得点マーカーを受け取り、得点表の「0」のスペースに置く
  3. テーブル中央に工房展示ボードを円になるように置く
  4. 袋に100枚のタイルを入れ、工房展示ボードに4枚ずつ置く
ペンギン君
プレイヤーボードだよ!

プレイルール

誰かが自分の壁にタイル5枚を横一列に並べるまで複数回のラウンドを実行します

各ラウンドは以下3つのフェイズに分かれています

  1. 工房の提示(タイルを取る)
  2. 壁へのタイル配置(タイルを配置する)
  3. 次のラウンドの準備

一言でいうと、工房からタイルを取って自分のボードに綺麗に配置していくゲームです

複雑に見えるけど、やることは簡単!

工房の提示

先手プレイヤーマーカーをテーブル中央に置き、時計回りに手番を実行します

手番で以下2通りの方法でタイルを取得します

  1. いずれか1枚の工房展示ボードから同じ色のタイルすべてを取得し、残りのタイルをテーブル中央に戻す
  2. テーブル中央にあるタイルの中から同じ色のタイル全てを取得する

このラウンドにテーブル中央から最初に取得するプレイヤーは先手プレイヤーマーカーも取り、自分の床ラインの空いている左のスペースに置く

タイルを取得したら、プレイヤーボードに配置します

プレイヤーボード5段のいずれか1段に加えます

ペンギン君
配置ルールはこんな感じ!
  • タイルは選択した段に右詰で1枚ずつ配置する
  • 既にタイルが配置されている段には同じ色のタイルしか加えることができない
  • 1つの段すべてのスペースにタイルが配置されたら、その段は完成!
  • 取得したタイルが余ったら、残りは床ラインに配置しなければいけない

床ラインについて説明します

タイルを取得したけど、配置できなかったりしたくない場合は床ラインに左詰めに並べていきます

サメ助君
床ラインに置かれるタイルはマイナス点になるのでなるべく置きたくないね・・・

壁へのタイル配置

全員が工房からタイルを取得し図案に配置したら、全プレイヤー同時に壁へ配置します

  1. 図案の1~5段目まで順番に確認する
  2. 完成している段の1番右のタイルを取り、壁の同じ段の同じ色のスペースに配置する
  3. タイル1枚を配置するごとに、その場で勝利点を獲得する
  4. 図案の右端のタイルがなくなった段に残っているタイル全てを取り除く
ペンギン君
図案が完成している=横一列全てが埋まっているということだよ!
サメ助君
やってみるとすぐわかるね!
ペンギン君
得点計算はこうだよ!
基本的に上下左右に繋がっているタイルの枚数分の点数を加算し、床ラインに置かれたタイルの枚数分が減点されます
  • 配置したタイルの上下左右に接するタイルが1枚もない場合:1点
  • 配置したタイルの左右に接するタイルが1枚以上ある場合:繋がっているタイルの枚数分の点数(配置したタイル含める)
  • 配置したタイルの上下に接するタイルが1枚がある場合:上下方向に繋がっているタイルの枚数分の点数(配置したタイル含める)
  • 配置したタイルの上下左右に接するタイルが1枚以上ある場合:上下左右に繋がっているタイルの枚数分の点数(配置したタイル含める)

加点と減点を相殺した点数を得点マーカーに記録し、次のラウンド準備に移ります

次のラウンド準備

自分の壁にタイル5枚を横1列に並べているプレイヤーがいない場合、次のラウンド準備をします

工房展示ボードにタイルを4枚ずつ、袋からランダムに取り出して置いていきます

袋が空になった場合は、箱の蓋に入ってるタイルを補充します

その後、新たなラウンドの開始です

箱の蓋のタイルを足しても足りない場合は、不足したままゲームを開始します

ゲーム終了・勝利条件

1人以上のプレイヤーが自分の壁にタイル5枚を横一列に並べたらゲーム終了

ゲーム終了時に以下条件を満たしていればボーナスが加点されます

 

  1. 自分の壁にタイル5枚を横1列に並べている場合:その段ごとに+2点
  2. 自分の壁にタイル5枚を縦1列に並べている場合:その縦列ごとに+7点
  3. 自分の壁に同じ色のタイル5枚全てを配置している場合:その色ごとに+10点

得点計算をして、勝者を決めます

「アズール」で実際に遊んでみたリアルなレビュー

運・確率 2
戦略・戦術 4
心理戦 3
外見・アート 4.5
総合 3.5

まず第一にタイルが綺麗!

工房から好きなタイルを取って配置していくのが楽しいです

単純にタイルを取って並べていくだけでも既に面白い・・・

壁が少しずつ完成していくのが快感になります

情報は全プレイヤーに公開されているアブストラクトゲーム!

高得点を狙った戦略を立てたり、相手にマイナス点を掴ませるための戦略も考えられるようになると数倍楽しくなります

自分が取りたいタイルを優先するか、相手の邪魔をするかなど考える要素やジレンマがが多くて面白い!

ルールは少し複雑ですが、1度遊んでしまえば次回以降スムーズに楽しめるので初心者から上級者までおすすめできます

「アズール」で遊んでみた他のユーザーの口コミ

口コミ

愛媛県:(40代・男性)
ルールは簡単なのに、しっかりボードゲームをしている感覚があり初心者にもオススメできる
タイルが綺麗でインスタ映えするボードゲーム


宮城県:(20代・女性)
可愛い!綺麗!なコンポーネントなのに、結構考えることが多くて飽きない

1回30分と丁度良く、何度でも遊べる

口コミ

大阪府:(20代・女性)
大量のマイナス点を掴まされたり、最後にボーナス点で逆転したり!先が読めない展開がアツい


滋賀県:(30代・男性)
デザイン・ゲームの面白さ・簡潔なルール・程よいジレンマが最高に面白い

さすがドイツ年間ゲーム大賞受賞作品だと思った

遊んでわかった「アズール」のメリット

「アズール」で遊ぶメリットです

  • ドイツ年間ゲーム大賞、ドイツゲーム賞を受賞
  • インスタ映えするボードゲーム
  • 初心者から上級者まで楽しめる
  • 考える要素が多いので飽きない

遊んでわかった「アズール」のデメリット

ボードゲームの部類では高額
ただ、飽きずに何度も遊べる点を考慮すればコスパはいいです

「アズール」を買った方がいい人

ペンギン君
こんな人におすすめやで!
  • インスタ映えするボードゲームが好きな人
  • アブストラクトゲームが好きな人
  • 初心者から上級者まで楽しめるゲームを探している人
  • 1回30分程度で遊べるゲームを探している人

「アズール」を買わない方がいい人

  • パズルゲームが好きではない人
  • アブストラクトゲームが苦手な人

価格・最安値

Amazonが最安値で5,200円です

まとめ

アズールは、ドイツ年間ゲーム大賞・ドイツゲーム大賞を受賞した実力作

実際に遊んでみましたが、見た目よし!遊んでよし!の完璧なボードゲームでした

戦略性とジレンマ要素が絶妙で面白く、インスタ映えする最強のゲームです

ルールは複雑に見えますが、1度遊べば簡単です

初心者から上級者まで楽しめるおすすめの一作!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次